Mail

Ubuntu 22.04 でメールサーバーを作ったのでメモ

令和にもなって自分でメールサーバーを作ってみたのでメモ。 OS は Ubuntu 22.04。 パッケージ更新後に自動的に再起動 メールとは関係ないけど apt で再起動が必要な更新があった場合は自動的に再起動するようにした。 /etc/apt/apt.conf.d/50unattended-upg…

Postfixでオレオレ認証を作る

Postfix で SMTP 認証するには、Cyrus SASL と Dovecot SASL のどちらかを使用できる。 Cyrus SASL は、Postfix のビルド時に SASL ライブラリを組み込む必要があるが、Dovecot SASL は特殊なライブラリは必要ない。 Dovecot SASL はネットワーク通信で、通…

Ruby Net::SMTP

Ruby Net::SMTP これは 富士通クラウドテクノロジーズ Advent Calendar 2020 と FUJITSU Advent Calendar 2020の 5日目の記事です。 会社のアドベントカレンダーですが、記事の内容は会社とは関係ありません。 nagano.rb #6 で発表したネタです。 SMTP SMTP …

SMTP AUTH を手で叩くためのメモ

必要なときには忘れてるのでメモ。 SMTP AUTH というか SASL なので、SMTP じゃなくて IMAP でも同様だと思います。 ユーザー名: hoge@example.com パスワード: abcdefg テストのための環境準備 OS は Ubuntu。 パスワード登録: # apt install sasl2-bin # s…

文字化けメール

DELL にユーザー登録したらメールが送られてきたんですが、そのメールが文字化けしてました。 文字化けメール研究家としては解析せざるを得ません。 メーラーで見ると Subject が次のようになっていました。 デルアカウントに$4EPO?$$$?$@$-!"$"$j$,$H$&$4$6…

MIMEヘッダエンコーディングは複雑すぎてつらい

これは NSEG Advent Calender の7日目の記事です(内容は NSEG とも長野とも関係ありませんが…)。 www.adventar.org メールの送信者(From)や件名(Subject)は本来ASCII(の一部の文字)しか書くことができないんですが、MIME(RFC2047)の登場によって日本語等の非…

7bit と 8bit の狭間で

これは Postfix Advent Calendar 2014 の6日目の記事です。 Postfix Advent Calendar 2014 - Qiita その昔、電子メールは 7bit データでした。 日本語は ASCII の範囲におさまらないのですが、ISO-2022-JP*1にエンコードすることで 7bit になるので、日本語…

Postfix の拡張メールアドレス

これは Postfix Advent Calendar 2014 の4日目の記事です。 Postfix では拡張メールアドレスを使うことができます。 tmtms@example.com というメールアドレスがあった場合、tmtms+ext@example.com というメールアドレスも自動的に有効になります。ext 部分は…

メールアドレスの正規表現

たまにメールアドレスの形式を正規表現で表すのは不可能とかというのを目にするのですが、そんなことはありません。入れ子がなければたいていの文字列の形式は正規表現で表すことができます。 ということで、RFC5321, 5322 からメールアドレスの正規表現を書…