Firefoxで絵文字が白黒で表示される

Firefox 50 で絵文字に色がつきました。

次のようなテキストファイルを表示すると

🍣と🍺

次のように表示されるようになりました。

f:id:tmtms:20161123163111p:plain

ですが、Ubuntu で次のファイルを表示すると

🐭🐮🐯🐰🐲🐍

次のように「🐭」と「🐮」だけ白黒で表示されてしまいました。

f:id:tmtms:20161123163115p:plain

どうやら、OSのフォントに該当する文字があればそれが優先されるようです。

Dejavu Sans フォントに該当するフォントが入ってるようなので、それを読ませないようにすればいいようです。

% sudo apt purge fonts-dejavu-core

ちゃんと色付きで表示されるようになりました。

f:id:tmtms:20161123163119p:plain

なお、fonts-dejavu-core を削除すると、合わせて xubuntu-core や xubuntu-desktop も削除されてしまいますが、これらはメタパッケージなので特に問題ありません。 それが嫌な場合は、要するにフォントファイルを見せなければいいので、次のようにするだけでも良いようです。

% sudo chmod 000 /usr/share/fonts/truetype/dejavu

[追記]

font-manager を使って Dejavu Sans のチェックボックスを外すことで無効に出来ます。 そのユーザーだけに影響してシステムには影響しないため、上記の方法よりも望ましいと思います。

どのフォントファイルに定義されているのかを調べる

「🐭」と「🐮」がどのフォントファイルで定義されているか調べるのにいくつかツールを使ってみました。

gnome-font-viewer

特定の文字しか表示されないのでダメでした。

fontforge

UIが使いづらかったのでやめました。

gnome-specimen

そのフォントに定義されていない文字はデフォルトのフォントで表示されるようなので使えませんでした。

font-manager

これで見つけることができました。

waterfall

ちょっと使いにくかったですが、これでも見つけられました。