第3回「Linuxのしくみ」読書会に参加しました

5/9 に開催されたNSEGの「Linuxのしくみ」読書会の第3回に参加しました。参加者6名。急に減った!

nseg.connpass.com

今回は、第4章の途中(p.65)から第5章の途中(p.98)まで読みました。

個人的な収穫

  • sar の %nice の意味を知った。

誤植等

  • p.68 taskset -c 0 , 4 ./sched プロセス数 1000 11000100 の間違い?
  • p.74 誤「開始から終了までの時間までの経過時間と使用時間」 正「開始から終了までの経過時間と使用時間」
  • p.82 ps -eo pid,comm,time,etime の結果が PID COMMAND ELAPSED TIME となってて、ELAPSEDTIME の順番が逆
  • p.84 sched_nice.c 誤植ではないけど、sched.c と比べて無駄に差分がある。空行の有無とか、変数宣言の位置とか、関数名とか。
  • p.98 図05-10 矢印がメチャクチャ

その他

  • やっぱりグラフ化ツールが欲しい。gnuplot か何かで作るかな…。
  • 誤植つらい。
  • しかし Linux の OOM killer の仕組みはどうにかならないんだろうか。
  • OOM killer 「やったね」って何爽やかな笑顔してんだ。「殺ったね」の間違いだろ。

f:id:tmtms:20180509221955p:plain


次回は5/23です。残念ながら私は欠席です。 会場の都合で 5/24 に変更になりました。なので私も参加します。

nseg.connpass.com